自作

アルミの黒染めにトライ

アルミで鉄の黒染めみたいな色を出せないかなと思ってやってみました。 黒染め剤 使うのはこれ Aluminum Black Metal Finish Birchwood アルミニウム ブラック メタルフィニッシュ バーチウッド製 自分は楽天から購入しました。 item.rakuten.co.jp エアガン…

3DP製の滑り止めナットを作りたかった話

とある事情で3DP製の滑り止めナットを作りたくなりました。 雄ねじ側も3DP製で径は手で回すような結構大きいねじを前提としたものです。 いろいろ試した結果がこちら No1から順に作ってて、最終的にNo6に落ち着いた形です。

圧入の検討書作った Rev.2

業務で圧入部品をよく使うので、必要検討内容と検討書をまとめておきます。 圧入のメリットデメリット 設計の流れ 1. 要求仕様を決める 2. 締め代を調整しつつ、各種安全率を満せるかを確認する 2-1. 必要保持強度を保てているか 2-2. 発生する応力は材料強…

Cetus3Dの自重落下を抑える改造

背景 Cetus3Dはリニアガイドを使用していることもあり、各軸の重量がそこそこあります。 それもあり、ステッピングモータに力が入っていないときはZ軸よりも先の部分が自重で落下していきます。 こんな感じ pic.twitter.com/pxFPnAUFCh— 木製ノギス (@wooden…

Cetus3Dのファンに自動オフ機能を追加する改造

背景 私が愛用している3DプリンタのCetus3Dについてですが、使っているうちに改善したい点が出てきました。 Cetus3Dのヘッドについている冷却ファンは3Dプリンタの電源を入れた瞬間から回転し、常に回り続けます。 プリント中はモータ音もあるからあまり気に…

fusion360でlogicoolのゲーミングソフトウェアのリンクが切れるのでスクリプト書いた

なぜに必要? Fusion360は結構頻繁にアプデが行われます。 それ自体はぜんぜんOKなのですが、それのせいで.exeファイルの場所が変わってしまいます。 私はlogicoolのG602のマウスと、ボタン機能をカスタマイズするlogicoolゲーミングソフトウェアを使ってお…

机をDIYした

多少広い部屋に住むようになったので、前から欲しかった広い机を自作することにした。 作り終わってから記事を書いているので、写真は少ないですがご容赦ください。 コンセプトは、 天板の上に固定物(ディスプレイとかオシロとか)を置かなくていい設計 引…

サイクロ減速機のためのFusion360のスクリプト作りました(微修正)

サイクロ減速機には曲線板と呼ばれる特殊な形状のギアが必要になります。 Fusion360では、この曲線を手作業で表現するのは難しいので、スクリプトを作りました。 ただ曲線板を作るだけでは面白くないので、サイクロ減速機に必要なパーツの外ピンと出力ピンも…

インクリメント型のロータリーエンコーダの回転状態を2bitに圧縮する

インクリメント型ロータリーエンコーダの簡単な説明 4bitで表すエンコーダの回転状態 2bitに圧縮