2019-01-01から1年間の記事一覧

fusion360でlogicoolのゲーミングソフトウェアのリンクが切れるのでスクリプト書いた

なぜに必要? Fusion360は結構頻繁にアプデが行われます。 それ自体はぜんぜんOKなのですが、それのせいで.exeファイルの場所が変わってしまいます。 私はlogicoolのG602のマウスと、ボタン機能をカスタマイズするlogicoolゲーミングソフトウェアを使ってお…

Cetus3DでSlic3rを使ってみる

Why Cetus3Dの純正スライサーはupStudioなのですが、こいつはシンプルな反面、いろいろ融通が利かないところがあるので、他のスライサーを使ってみたいと思ったしだいです。 あと、Slic3rはオープンソースで、新しいインフィルの形状を使えたりするらしいの…

机をDIYした

多少広い部屋に住むようになったので、前から欲しかった広い机を自作することにした。 作り終わってから記事を書いているので、写真は少ないですがご容赦ください。 コンセプトは、 天板の上に固定物(ディスプレイとかオシロとか)を置かなくていい設計 引…

3Dプリンター製3way木ダボガイド

最近、木工のDIYを始めてみた。 そこで木ダボというものを知ったので、特に理由はないけどそれを使って机を作ってみたりした。 その時のために作った木ダボのガイドを割とちゃんと作ったので、記録しておく。 2x2材用はこんな感じ、 これで何ができるかとい…

エンコーダのコードホイールのスリット幅について

エンコーダを自作したいなーと思い、秋月で見てると、 AEDR-8300を使用したキットがありました。 akizukidenshi.com これはセンサ部だけ提供して、ディスクは別で用意するのですが、 データシートを見ているとわからない点が1つ Ropの最小値、Lwの推奨値、Wb…

サイクロ減速機のためのFusion360のスクリプト作りました(微修正)

サイクロ減速機には曲線板と呼ばれる特殊な形状のギアが必要になります。 Fusion360では、この曲線を手作業で表現するのは難しいので、スクリプトを作りました。 ただ曲線板を作るだけでは面白くないので、サイクロ減速機に必要なパーツの外ピンと出力ピンも…

サイズを変更可能な3Dプリンター製ベアリングを作った(Fusion360&ユーザーパラメータ機能)

前回の記事でユーザーパラメータを試してみて、割と面白かったので、もう一つ作ってみました。 ベアリングの構造はこんな感じ

cetus3Dのベンチマークテスト

Autodesk社が公開している3Dプリンターのベンチマーク用データと採点方法を公開しています。 これを最近購入したcetus3D mk3で試してみました。 github.com

ユーザーパラメータ機能で形状をカスタマイズ可能なノブナットを作ってみた(Fusion360)

Fusion360のユーザーパラメータの機能 Fusion360の機能の一つに、ユーザーパラメータという機能がある。 表に書き込んだパラメータと、モデル作成時に使用したパラメータをリンクさせて、簡単にパラメータの調整ができる機能だ。 これをすることで、使用者(…

AVRの多重割り込みと優先順位について

AVR

AVRのATMEGA48シリーズのマイコンをよく使うのですが、割り込みについて勘違いをしていて数日悩んだので記しておきます。 今回のバグ、 ATMEGA88で、PWMをON時間を計測するために、外部割込みを使用しようと思いました。 本来はインプットキャプチャ機能を使…

Fusion360APIで前回のコマンドインプットの値を利用する

ユーザーが入力したパラメータを次回の入力にも反映させておくと、いろいろ便利です。 ので簡単に反映させる関数を作りました。 簡単に作った故に数値入力にしか対応していません。 import adsk.core, adsk.fusion, traceback import pickle _app = adsk.cor…

Fusion360のAPIメモ

超絶個人的メモなので間違ってても悪しからず 参照寸法の固有名の取得 寸法の詳細な設定 アクティブなコンポーネントの取得 入力ダイアログの式の計算 入力ダイアログのプロパティ 単位変換 スケッチでオフセット 前回のコマンドインプットの値を利用する

cetus3Dの購入レビューとか

cetus3Dの説明 upシリーズの3Dプリンターを販売しているTiertime社のcetus3Dを購入してみました。 Tiertime Cetus 3DプリンターMK3拡張バージョン、安定したリニアレール、3つのノズル、ビルドボリューム7"x 11" x 7"、50ミクロン、USB WIFI、サポートPLA PE…

エピトロコイド平行曲線の特異点

平行曲線と特異点 エピトロコイド平行曲線のオフセット量を増やしていくと、元の曲線から大きく形が崩れる地点があります。 具体的には曲線が交差したりし始めます。 灰色の線がそれです。 この曲線にある尖点(尖がっている部分)を特異点と呼びます。 この…

3Dプリンターのフィラメントの接合

3Dプリンターを使っていると、中途半端に残ったフィラメントが出てきます。 数十グラムだけ余っても使い勝手が悪いですし、 UpMiniを使用していた時は、ギリギリまで使ってやろうと思って、フィラメントを最後まで使ってしまうと頻繁に詰まりが発生しました…

近藤科学のサーボの3Dデータが雑だったので修正してみた

近藤科学さんは販売しているサーボモータの3Dデータを公開しています。 B3M-11xxシリーズ 寸法図 | 近藤科学 でも、このデータが所々雑でした。 次の画像を見てください。